-
日々是精進
脳をだます
大きなため息を1000回すると 鬱になる 脳は騙せるということ。 であれば、やろう!と1000回言葉に出すと・・・ -
日々是精進
桃太郎
例えば、桃太郎 サル と 犬 と キジ を仲間にしたのは 知恵 と 忠誠 と 勇気 が欲しかったから 違う角度で光を照らすと 新しい発見が生まれる。 -
日々是精進
バカとつき合うな 堀江貴文 西野亮廣
■ 無根拠な勘でブレーキを踏まないこと。経験がたまらない。経験の積み重ねだけが勘の鋭さを磨く。 ■ 「知識→行動」ではなく、「行動→知識」だ。 ■ ロジカルシンキングを繰り返せば「勘」が備わる。瞬時にベストな選択ができる […] -
日々是精進
『最後だとわかっていたなら』Norma Cornett Marek
あなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたらわたしは もっとちゃんとカバーをかけて神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう あなたがドアを出て行くのを見るのが最後だとわかっていたらわたしは あなたを抱きしめ […] -
イベント情報
静かに終了☆子育てママのための大切なお金のはなし in 若竹公民館
JR西宮駅の北東にある若竹公民館にて、子育てママのための大切なお金のはなしを開催しました。この辺りはバリアフリー化が進んでいて車椅子の方をよく見かけます。 新たな年を迎えて最初のイベントです。お日様が出ていても少し寒くて […] -
日々是精進
後悔
やろうと思ってやった後悔は日ごとに小さくなるが、 やろうと思ってやらなかった後悔は日ごとに大きくなる。 -
日々是精進
見るものすべてがメッセージ
どんなものにも意味がある それが分かると気づきが生まれる そうすると人生がおもしくなる -
日々是精進
人生の勝算 前田 裕二
■ 歌のうまさや芸術性が価値になるのではない。コンテンツ供給側と受け取る側が心で繋がって、そこに絆が生まれる。コミュニティが生まれる。感動が生まれる。それがビジネスに転換されていく。 ■ お客様にとって他者の物語ではなく […] -
日々是精進
会議はしない
会議はしない。 打ち合わせをする。 みんなの心を一つにするために 心の内を合わせるのだ。 -
日々是精進
失敗する理由
成功する理由はひとりひとり違うけれど、 失敗する理由は共通して言える。 自分ではなくて人や周りのせいにするという事。