-
日々是精進
経営者が気を付ける事
従業員をコントロールすると 支配になり、「させられる」になる。 従業員をサポートすると 支援になり、「している」」になる。 支持をだすなら 目的を伝え、そのために何をしたらよいか尋ねる -
日々是精進
使命
自分の使命を全うするために 情熱を燃やし、行動に移す ミッション・パッション・アクション くれぐれも アトラクションにはならないように -
日々是精進
BURY ONE’S HEAD IN THE SAND
らくだは恐怖を感じた時に、逃げるのではなく とっさに頭を地面に埋めるということわざ 目をふさぐことで一瞬危険を回避した感じがするけど 事態は変わっていないということ そんな時ほど 目をそらさず見ること -
家計の改善
転職で収入アップを目指そう!
定年まで同じ会社で働くのはもう古い という空気が最近は増えていますね。転職経験人数は年々増え、今や転職も当たり前の時代になりました。転職人数は2010年以降、グングン増えて、9年連続で増加しているそうです。 転職は家族も […] -
日々是精進
1番と2番の差
日本で一番高い山は 富士山 3776m では日本で2番目に高い山は? 1番と2番の間には圧倒的な差があるのだ 北岳 3193m それは500mの差だけではない -
日々是精進
差をつける?
差をつけて 勝ちを得る よりも 場を見つけて 価値を見出す 自分の土俵を作る -
日々是精進
面倒くさい
面倒くさいのではない、 面白味があると考える。 面白味があるということは 幸せがあると考える。 楽な仕事ではなく 楽しい仕事にこそ 幸せがあるんじゃないかな -
日々是精進
1番を目指す
成績が一番でなくてよい 目指すなら やっていることを一番楽しんでいる存在になる -
イベント情報
静かにおはなし♪今も将来も役立つお金の話
阪神西宮の西宮市民会館にて、今も将来も役立つお金の話を開催いたしました。 ソーシャルディスタンスに配慮し、少人数でのおはなしにさせていただいています。 今回はおとなだけで落ち着いたセミナーとなりました。コロナ禍のいまの時 […] -
日々是精進
成功はおまけ
成功は幸せのカギではない。 幸せが成功のカギである。 つまり成功は幸せのおまけ