-
日々是精進
ゴルフ
最悪の状況の時に なんでもできる ジャッジがいないスポーツ スコアをとるか? 信用をとるか? -
日々是精進
生き方を楽にする
生き方を楽にするために3つの不要なもの 競うこと 争うこと 比べること -
日々是精進
生きる
生きているということは、誰かに借りをつくること。生きていくということは、その借りを返していくこと。誰かに借りたら、誰かに返そう。誰かにそうしてもらったように、誰かにそうしてあげよう。生きていくということは、誰かと手をつな […] -
日々是精進
常識を疑うことから始めよう ひすいこたろう・石井しおり
■ 常識とは18歳までに培った偏見のコレクションである アインシュタイン ■ プーさんは素敵だ。おいしいはちみつや友人との交歓、そういうちょっとした喜びのために彼は労を惜しまない。物語が全編幸福な無駄に満ちている。 江國 […] -
日々是精進
修行とは
修行とは「我慢」「苦しみ」ではなく、 感謝をすることだと思う。 周りの人を大切にする -
日々是精進
暗いとき
暗い時に暗い話をしない。 明るい話をする。 明るい話をするためには 自分を明るくする。 -
日々是精進
今を生きる
決して勘違いをするな 今を生きるとは 精一杯、生きること。 未来を開くために今を生きるのだ。 -
日々是精進
問題が起きた
問題が起きたことは 問題ではない。 それをどう捉えて どう対処していくかが問題だ。 -
日々是精進
自粛要請?
自粛とは 自分から進んで、行いや態度を改めて、慎むこと。 それを要請すると強制になるのでは。 もしかして、自分から進んでやってるんだから 自分で責任持ちますって言わせたいのか? -
日々是精進
不安
先が見えてないからこそやる 先が見えていたら不満にかわる