-
日々是精進
あんこ
つぶあんとこしあん。 こしあんのほうが「こす」だけ手間がかかる。 しかし同じ価格。 つぶあんだけ売れば売れなくなった。 「こす」対価は大きいことがわかる。 -
日々是精進
パワフルに生きる
生きる力がある人は 忍耐強いのではなく 夢や目標に向かう力がある人である。 -
日々是精進
過去は変えられない?
おととい何を食べたか あやふやで認識されるように 悲しい経験が受け取り方によって 嬉しい経験になるように どうやら過去は変わらない訳ではなさそうです 曖昧な過去にすがったり、引きずったりしながら 未来を作る必要はあるのか […] -
日々是精進
いい日
今日が一番いい日 だと思い 生きること -
日々是精進
人生は船
船を設計する段階で 燃料や人を乗せたら安定するように作られているそう 燃料や人を乗せなかったら不安定で揺れるそう 人は背負っているものがあるからこそ 前に進めるのだ そして船は一人で進めば不安定になるのだ 大勢の人がいれ […] -
日々是精進
一流の人
言ったことをしてくれる 指示通りしてくれる人は3流 期待通りのことを知ってくれる 思惑通りの人は2流 期待以上のことをしてくれる いい意味で裏切ってくれる人は1流 -
日々是精進
お店を作るのは
お店の価値を決めるのは お客様である。 こられるお客様の質が その店の価値を示す。 -
日々是精進
腹が立った時とその後処理
腹が立った時に 口に出してしまうのは3流 口には出さないが顔に出すのは2流 口にも顔にも出さないのが1流 腹がたった後にすること 岩に刻むように、うらみつらみを根に持つのは3流 砂に書くように、時間が消してくれるのは2流 […] -
日々是精進
おろかもの
愚か者の心は口にあり 賢者の口は心にあり 思ったことをすぐに口に出す 出したものは元に戻らない。 -
日々是精進
ひとのめ
人の目を気にしながらやることは 人の見ていないところはやっていない。 人の目を気にせずやることは 誰がいなくいところでこそやること。