-
日々是精進
生きること
生きること自体に意味がある 生きることに意味がない どちらでもなく、 生きることの意味を見つけだすことが 生きること -
日々是精進
無知の自覚
不知の知 無知の自覚 自分がいかに愚かであるということを知っておくこと。 何も知らないんだということを分かっておく。 地位や権力、権威は関係ない。 -
日々是精進
欲しいなら与えましょう
情報が欲しければ情報を持っていく。 一方的に欲しがるのはやめましょう。 貰いたいなら与えましょう。 -
日々是精進
はなしが面白いこと
話がおもしろいところは ふくらんでいくこと。 ふくらむ聞き方をしていると はなしは面白くなる。 -
日々是精進
尋問
自分のことは言わないで 相手のことを聞くことは 尋問です。 -
日々是精進
そうであればそう
相手のことは伝わるもの 敬意が伝われば、敬意をもつ 見抜くと、見抜かれる -
日々是精進
話し方よりも
話しかたは大事だけど 聴きかたはもっと大事 相手を知ろうとして聴く 傾聴が成長になる -
日々是精進
居心地の良い空間
素敵なバーテンダーは 1杯目のグラスは右前に置く。 2杯目のグラスは注文を受けたところにそっと置くのである。 客は何となく居心地がよいと感じてくれる。 しかしその空間は意図と意識でつくられているものであることを 忘れては […] -
日々是精進
デザインする
デザインとは問題を取り組んで解決していくこと。 問題があることが前提なのだ。 問題があるとないとでは、ないを選ぶけど 人生はデザインできるからおもしろいということも 忘れてはいけないことなのかもしれない。 -
日々是精進
神様が怒ること
神様は失敗をしても 怒らない。 神様は失敗を 誤魔化したり、隠したりすると怒るのだ。