-
日々是精進
クレーム
クレームはちょっとしたこと 大きなことは事故という。 だからクレームは その場しのぎの処理をせずに 原因を探り解決をする。 -
日々是精進
有益にする。
有益じゃないものから 有益な情報を得ようとすること そのために必要なものは 当事者意識と問題意識。 -
clap
「パーソナルスタイリストKEIKOのおしゃれセミナー」 第8回CLAP会員様限定イベント
5月21日(日)、西宮市民会館にて開催いたしました。『たかがファッション、されどファッション。装いはあなた自身』をテーマに、洋服というツールを上手に使いこなすための興味深いお話でした。自分と他人が思う第一印象のギャップ、 […] -
日々是精進
おもしろいとつまらない
話し手はつまらない話を しているとは思っていない。 聞き手はつまらない話を聞くときに つまらない時間にしてはならない。 -
日々是精進
未完全
不完全ではない 未完全である 不可能ではない。 まだ可能じゃないだけ。 未来もおなじことだろ。 -
日々是精進
本気
やる気も元気も大切だけど 一番大切なのは本気である。 本気は精神論ではなく、具体論じゃないといけない。 つまり工夫ができること。 抽象的では工夫はできない。 本気とは頑張らないで具体的に動くことなのだ。 -
日々是精進
大富豪になったキッカケ
一代で築いたアメリカの大富豪に 大富豪になったキッカケをアンケートをとってみた。 宝くじが当たったとか 仕事があたったとかではない。 「病気」「倒産」「失恋」 失意のどん底を見た人が そこから這い上がってきた人なのだ。 […] -
日々是精進
うらぎられた
裏切られたんじゃない 自分が知らなかっただけ -
日々是精進
恩人
恩人だから好きなのではない。 恩と好き嫌いは別。 恩とは感じて大きく変わった。 自分は教えてもらったことなんだから。 -
日々是精進
裏をみる
裏を見たら怖いとか、 裏は見たくないというが、 今見ているものが裏なのかもしれません。