-
日々是精進
身体は知っている。
不調が起きている箇所が 右側ならば 行動が影響している。 左側ならば 考えが影響している。 中央ならば 自分らしく楽しく生きていない。 ということ。 -
日々是精進
有言実行
有言実行 不言実行 言わないから分からないという逃げ道にもなる。 不言不実行 言わないしやらない。 有言不実行 言ったにもかかわらずやらない。約束を破る。 宣言してできなければ、有言不実行になる。 その覚悟、気概がないと […] -
日々是精進
朝を大切に
朝を大切にする人は 1日を大切にするひと。 -
日々是精進
完全に負けた時
完全に負けた時とは やる気を失ったとき。 -
日々是精進
自動目標達成装置
自動で目標が達成する装置は 人の脳には必ず付いてある。 そのスイッチの付け方を知っている人だけが使える。 ワクワクすること。 -
日々是精進
成功している人
成功している人や 目標を達成している人はどんな人か? 自分の脳を喜ばせる人。 つまり、ワクワクするのが上手い人。 -
日々是精進
まわっている
仕事が上手くまわるためには 軸がないとまわらないのです。 -
日々是精進
滅びる王
礼儀をわきまえているか? 民を大切にしているか? その問いかけを忘れた王様は みな滅んでしまいました。 -
日々是精進
魅力ある人
魅力ある人は 自分の人生をどうするべきかを 常に考えている。 自分はどうすればもっと良くなれるのか? だから相手のことを許せるのである。 -
日々是精進
優しさ
もっと他人に優しくしたいなら 自分のことをもっと知ること。 自分の中にあるものを認めれば 他人の中にあるものも大切に扱えれるのだ。