-
clap
お金を貯めると決めたら考えたい事
こんにちは!スタッフです。みなさんは、何かしたい時、お金をためようと決めた時、どんなふうに考えていますか?私はとっても貯金が苦手なので、ファイナンシャルプランナーの久原に聞いてみました! 目的のある貯金ならカンタン!まず […] -
日々是精進
生きる力
終末期の患者さんを診るある病院。 問診の時に必ず聞くことがあるそうだ。 「おばあちゃん、治ったら何がしたいですか?」 この問いかけで患者さんは自ら、生きる力を創り出す。 -
日々是精進
ストレス
顔の筋肉を使うほどストレスがかかるというデータがある。 不平・不満・愚痴・泣き言 を言う時は、47本の顔の筋肉を使うらしい。 楽しい・嬉しいこと を言う時は、13本の顔の筋肉を使うらしい。 -
clap
お金がたまらない人の特徴
年収300万円でも毎月コツコツ貯金をしている人もいれば年収1000万円でも貯金ゼロの人もいますよね。収入が多い人が必ずしも貯金できる人とも限らないみたいなんです。 これってなぜだと思いますか? お金が貯まらない人には共通 […] -
日々是精進
ボランティア
救助を待つ人のところへレスキュー隊が来てくれた。 レスキュー隊はこう言う。 「よく待っててくれたね。」 「僕たちが来るまで頑張ってくれてありがとう。」 そこには 助けてあげる という概念はない。 ボランティアもそうだと思 […] -
日々是精進
ありがとう
ありがとうと言われる人を目指さない。 ありがとうと言える人を目指す。 「ありがとう」に受け身はない。 -
日々是精進
なんとなく
なんとなく、ちょっとしたことで良い印象を与えることがある。 なんとなく、ちょっとしたことで悪い印象を与えることもある。 -
日々是精進
期待
会社に期待するな 自分に期待しろ -
日々是精進
強いチーム
やる気を出せというチームは弱い。 やる気がでない原因は その人のせいではなく、やる気のでないポジションにいること。 もっと好きなポジションに配置するだけ。 ヒューマンエラーではなく、システムエラー。 -
日々是精進
努力は必ず報われる
努力は必ず報われる。 報われない場合は 努力の量と方向性を確かめる。 努力は必ず報われる。