-
日々是精進
お父さんお母さん
お父さんおかあさんは家族以外に他の世界がある。 子供にとってお父さんお母さんだけが世界。 うちの子じゃない、出ていきなさい。 お父さんお母さんの閉ざすような言葉は絶対ダメ。 でも叱るときは叱る そのあと愛をこめて抱きしめ […] -
日々是精進
乗馬ではじめにすること
乗馬ではじめにすることは 馬を洗うことから。 馬が心地よさそうだったら乗れるそう。 信頼感、距離感が大事だということ。 馬が合うってことだな -
日々是精進
見えにくいもの
自分のデメリットは 見えやすい 他人のデメリットは 見えにくい -
日々是精進
勝とうとしてないかい?
後だしじゃんけんは絶対勝てる 瞬時のうちに判断できる 人は無意識のうちに勝とうと思っている。 大切なのは反対で 自分が負けられるかどうか 人をたてられるかどうか -
日々是精進
ブランドとは
ブランドとは価値 価値を相手に分かってもらう 価値をつくるために ストーリーを持たせる -
日々是精進
難しいこと
難しいことはあったほうがよい 難が有るから 感謝が分かる -
日々是精進
やってみなはれ
サイドブレーキを持っているから 止まろうとする。 事故はしないが前に進まない。 その道がまっすぐ安全な一本道かもしれないのに -
日々是精進
まよい
迷うから立ち止まるのではなく、 立ち止まるから迷うのである。 できるか、できないかではなく、 やるか、やらないか。 -
未来の安心
エンディングノートを書いてみよう
昨今では、実際のお葬式を行う前に、生前の本人の意向や情報を「エンディングノート」として記録しておく人が増えています。 エンディングノートとは エンディングノートは、自分や身の回りに関するさまざまな情報を書き記しておくノー […] -
日々是精進
お金の使い方
無駄なお金は使わない。 使ったお金は無駄にしない。