-
日々是精進
どちらを選ぶ?
甲乙つけがたいときは リスクテイクをとる。 -
日々是精進
どんな人になりたい?
いい人にならないでいい 感じのいい人になる! -
日々是精進
越冬芽
桜は春に咲いて散っていく。 そして7月から芽を作り出す。 寒い冬忍んでまた春に咲いて散っていく。 冬を耐え忍ぶことが春に続くのである。 -
日々是精進
朝顔
朝顔は光がないと咲かない。 しかし光を当て続けても咲かない。 暗さや闇、冷たさ寒さがないと咲かないのです。 -
日々是精進
光と影
正直に生きる人はお天道様が見ていて 必ずついてきてくれる人をつけてくれる。 それをおかげさまという。 -
日々是精進
オットセイ将軍
オットセイ将軍と呼ばれたのは 徳川11代将軍家斉(イエナリ) オットセイのあそこを乾燥させて鰹節のように削って飲んで精力をつけたという。 55人の子どもをつくったことから呼ばれている。 家臣を選ぶために菊の品評会をしすぐ […] -
日々是精進
賢そう
賢そうに見せるのは カッコつけているのは 自信がないからなのです。 -
日々是精進
人生の宿題
自分という人間を いつまでも磨き続けること -
日々是精進
仲間になる
仲間になりたいなら 仲間のように接すればよい。 -
日々是精進
認められるためには
人の目を気にせず 自分がやりたいことはとりあえず置いて 自分ができる目の前のことを 精一杯やる。