-
日々是精進
1本道のジレンマ
車一台しか通れない橋がありました。 その橋を渡ろうと進め始めた時に 向こう側から渡り始める車が現れました。 あなたは急いでいます。 一番早く橋を渡るためにはどうしたらいいでしょうか? 「向こう側の車を見つけた瞬間、バック […] -
日々是精進
脳を最適化すれば能力は2倍になる 樺沢 紫苑
■人間の感情は脳内物質でつくられている。 ■7つの脳内物質 ①ノルアドレナリン 「闘争と逃走のホルモン」闘うか、逃げるか、その選択と行動が必要とされる危機的な状況で分泌される。短期集中・一発逆転 恐怖・不安 ②ドーパミン […] -
日々是精進
ニーズ
お客様のニーズを聞く ことで お客様のニーズを想像する -
日々是精進
いい時にこそ
いい時にこそ 一手を打つ 沈みかけた船はとまらない -
日々是精進
劣等感
劣等感は誰もが持っている。 悪い劣等感は 他社との比較から生まれる 善い劣等感は 理想の自分から生まれる アドラーの言葉 -
日々是精進
歩けた
生まれながらにネガティブな赤ちゃんなら 歩ける前にあきらめていた みんな本来ポジティブなんだ 可能性にフタをするな -
日々是精進
夜と霧 V・E・フランクル
■ 自分の未来をもはや信じることができなかった者は収容所内で破綻した。そういう人は未来とともに精神的なよりどころを失い、精神的に自分を見捨て、身体的にも精神的にも破綻していった。 ■ わたしたちは、おそらくこれまでのどの […] -
日々是精進
人生で重要なこと
人生で重要なことは 「やり方」ではなく 「あり方」である。 「あり方」とは「生き方」のこと -
日々是精進
ストレス解消法
チョコをたべる・・・ブドウ糖 遠くを見る・・・副交感神経リラックス 呼吸を深く意識して・・・吸う(交感神経)吐く(副交感神経) -
日々是精進
社長の孤独力 新谷 哲
■ 社長の悩む力=孤独力 孤独力が大きくなるほど会社も成長していく。 ■ 資産運用は会社のお金ではなく、個人のお金でやる。 ■ 社員の生き方を応援してあげることが社長の仕事 ■ リーダーがやるべきこと ①目標達成までの計 […]