-
日々是精進
差をつける?
差をつけて 勝ちを得る よりも 場を見つけて 価値を見出す 自分の土俵を作る -
日々是精進
面倒くさい
面倒くさいのではない、 面白味があると考える。 面白味があるということは 幸せがあると考える。 楽な仕事ではなく 楽しい仕事にこそ 幸せがあるんじゃないかな -
日々是精進
1番を目指す
成績が一番でなくてよい 目指すなら やっていることを一番楽しんでいる存在になる -
日々是精進
成功はおまけ
成功は幸せのカギではない。 幸せが成功のカギである。 つまり成功は幸せのおまけ -
日々是精進
お茶の味
お茶を入れる時 初めに60℃のお湯で入れてみると お茶の甘みを感じる 2回目は70℃で入れてみると お茶の苦みを感じる 3回目は80℃で入れてみると お茶の渋みを感じる 4回目は90℃で入れてみると お茶の淡味を感じる […] -
日々是精進
残したいもの
写真やSNSで残すものより もっと大事なものは 心に残す -
日々是精進
100億の絵
目の前にある絵があり、その絵にはSOLDOUTとかいてある。 よく見ると価格は100億円。 その絵をみて何を考えますか? 「100億円の絵を買えるように頑張るぞ」 「100億円の絵が自分も書けるようになりたい」 「100 […] -
日々是精進
ホームレス
家がないのは ホームレス 希望がないのは ホープレス 人生の価値を考える。 -
日々是精進
商売は・・・
商売はお客様の「飽き」との戦い 飽きさせないためには、 今を踏まえて新しい価値を付加していく。 -
日々是精進
信じる
信じる者 は 救われる 信じたもの を 信じる 信じて信じぬくと 信じるもの に 救われる