-
日々是精進
一部と全部
違う視点で物事をみることと、 物事を全体的な観察するイメージは 必ずセットである。 部分の総和は必ずしも全体にはならない。 -
日々是精進
恩
「恩」を大切にしていると 「縁」をいただけます。 そして 「縁」を大切にしていると 「運」もやってきます。 -
日々是精進
顧客とは
顧客は常に合理的である 顧客を値引きで惹きつけるとお金で逃げていく 顧客が一番のエコノミストである。 そんな顧客の可処分所得で購入していただく優先順位を1番に持っていくことを考えると、ライバルは同業者だけではない。 -
日々是精進
経営資源
ヒト・モノ・カネ・時間は チャンスに投じる 成果は差別化がもたらす どんな差別化も短命である チャンスをものにし目標を達成した時は お祝いではなく次の準備だ -
日々是精進
顧客の定義
1 買ってくださる顧客 2 働いてくださる顧客(従業員) 3 協力してくださる顧客(銀行、取引先) -
日々是精進
小欲と大欲
小欲とは 自分の幸せを考えること 大欲とは 人の幸せも考えること 同じ欲をだすなら 大きな欲を求めること -
日々是精進
顧客の権利
どこで、なにを、いくら買う 購入の決定権は 100%顧客が持っている。 -
日々是精進
返報性の法則
嫌いと思えば嫌われる 助けてもらうと助けられる 褒めてくれると褒めたくなる 気さくに話すと心を開いて話したくなる ダメなところを見せてくれると ダメなところを見せやすくなる -
日々是精進
得より納得
成功しても納得できない よりも 失敗しても納得できる人生の方が 楽しいと思う。 得より納得 -
日々是精進
尊敬される人
尊敬できる人を 自分が持たないと 尊敬される人にはなれない。