-
日々是精進
もんだい
問題がないのは 問題にきづいていないだけ 問題を問題と とらえないことは非常に危険である。 -
日々是精進
責任
自分が物事の原因であるという立場をとること。 つまり引き起こし手であるということ。 -
日々是精進
相手を動かすには
相手を動かすためには 可能性を伝えられること。 そして感動させること。 -
日々是精進
完璧な私
自分は完璧な状態である。 なにが起きても自分の責任である。 つまい全てが自分が起因である。 だからなんでも引き起こすことができるのである。 なんでも可能になる。 -
日々是精進
人の在り方
人の在り方には3つある。 1 have + do = Be 何かを手に入れたら、結果が出たら、そうできるのに。 2 do + have = Be 不足の在り方 これじゃまだまだ。やらないといけない。 3 Be + do […] -
日々是精進
見えないモノ
鳥には空気が 魚には水が 人間には自分が見えないのです。 -
日々是精進
責任逃れ
正しい・間違っている 支配する・支配を逃れる 自己正当化・他者否定 勝つ・負ける どちらにしても 自分の責任を逃れるための表現でしかない。 -
日々是精進
バージョンアップ
バージョンアップをしないと アップデートもできません。 だから学ぶのです。 -
日々是精進
プライドは傷つかない
プライドは傷つきません。 傷つくのは見栄です。 プライドとは自己肯定感、自尊心。 傷つかない揺るがないもの。 揺らぐのなら恥ずかしいことなんだよ。 -
日々是精進
キレやすい人
キレやすい人は ボキャブラリーが少ない人。 語彙力が少ないから。 言葉は大事。