-
日々是精進
一流になるためには
一流の人になるためには 一流の人の習慣を学ぶ。 まねぶ。まねる。 そして一流の人が「やらないこと」もまねる。 -
日々是精進
器が小さい明らかな3つの特徴
●話を聞いていない・・・相手を認めない。敬意を持たない。 ●自分の非を認めない・・・ごめんなさいと言わない。 ●すぐに不機嫌になる・・・イライラ怒りっぽい。 -
日々是精進
マグロ船
マグロ船は過酷な仕事 乗組員は17時間の肉体労働。 しかし船長はなにもしない。 そんな船長が唯一する事は マグロがいる位置を他の船に知らせること。 独り占めはしない。続けるために。 嘘の情報を流す者もいる。独り占めをする […] -
日々是精進
大儲け
大儲けしたら大損する。 少しの儲けを継続させ、積み重ねる。 「また」がもらえる。 すこしの儲けとは利益だけではない、気持ちであったり、財産だったり。 -
clap
だれでもできるお金の育て方andおひるね・おすわりアート撮影会@高須公民館
6月8日(木)に『だれでもできるお金の育て方andおひるね・おすわりアート撮影会』を高須公民館にて開催いたしました。今回はたくさんの方にお越しいただきました。 おすわり・おひるねアートの撮影会も大盛り上がり♪今回の撮影テ […] -
日々是精進
発明と発見
発明や発見はほとんどなくて 今あるものの組み合わせや掛け合わせ。 あたりまえのものを組み合わせると奇跡が生まれるのです。 -
日々是精進
家族
家族は最少にして 最大のユニットである。 -
日々是精進
緊張のゆるめかた
緊張した時に したらダメだ!抑えなきゃ!とすればするほど逆効果。 緊張は受け入れて、ワクワクドキドキに変えるのだ。 -
日々是精進
わざわざ
思いがなければ わざわざなんてしない。 しかしわざわざを 押しつてはならない。 -
日々是精進
名刺
名刺は 手で渡すのではなく 足で渡す。