-
日々是精進
「好き」の順番
好き・どちらでもない・嫌い の順番ではない 好き・嫌い・どちらでもない が本当の順番 興味をもっているか、もっていないか -
日々是精進
選択のしかた
何かを選ぶときに デメリットを探して選択する消去法だと ワクワクしない。 メリットを探して選択すれば ワクワクする。 -
Youtube
自動車保険の補償対象に対する考え方
今回の動画では、自動車保険の補償の対象についての考え方をお話しています。 誰が補償の対象になるのか、知っておいたら良いポイントについて、日本一有名な家族(?)を例に、お話を進めていきます。 家族構成や年齢で、実はもっとお […] -
イベント情報
5ヶ月ぶりのセミナー開催☆今も将来も役立つお金の話
春風公民館にて、今も将来も役立つお金の話を開催いたしました。 感染症による長い自粛期間を経て、なんと5ヶ月ぶりのセミナーとなりました!もちろんソーシャルディスタンスに配慮してのお話しになります。 小雨の降る中ではありまし […] -
日々是精進
おもしろいではない。
世の中になかなかおもしろいものはない。 だけどおもしろがれるものは無限にある。 それを見つけるのは意識次第。 おもしろい+意識 -
日々是精進
なんとなく
根拠、エビデンスがあるほど怪しいこともある。 答えがひとつしかないんだから。 -
日々是精進
ろくでもない
ろくでもない奴が ろくでもある奴に見えるように 角度を変えてみる。 -
日々是精進
コツコツする
コツコツすることが 勝つコツになり 自信という名の骨になる -
日々是精進
人を見る
人を観察することを 人間ウォッチングというが、 本質を知るためには 人間ラーニングをする。 -
日々是精進
伝え方
どれだけ伝えるかを考えるより どれだけ伝わるかを考える