-
日々是精進
知らないとは
嫌ったり、恐れたりするのは 大体が「知らない」という理由からである。 -
日々是精進
完璧にする必要性
完璧にする必要はない 余白を残しておく。 それが伏線になり、伸びしろになる。 -
日々是精進
完成品
世の中にある完成品を探すのではなく、 部品を探す。 それを組み合わせて楽しい人生を創るのだ。 -
日々是精進
「つながり」で売る!7つの法則 藤村正宏
■人々はあなたの商品は欲しくない。「〇〇」したいだけなのだ。それによって「□□」な生活や人生を手に入れたいと思っている。 〇と□に当てはめる。 例)人々はタイヤなんて欲しくない。安全な車に乗りたいだけなのだ。それによって […] -
日々是精進
むずかしですね
「むずかしいですねえ」を相手の前に言うことはNG。 できる、できないの話をしているのではない。 やる、やらないの話をしているのだ。 -
日々是精進
手ぶらで会うな
人と会うときは手ぶらで会うな。 手土産はお菓子だけではない。 その方の情報や会うための準備をすること。 手土産も情報も礼儀である。 -
日々是精進
お金のネットワーク
冬の寒い日に、人の行き交う交差点で 1円玉が落ちているのをみつけた大会社の社長 社長はしゃがみ込み1円玉を拾い、財布にそっと入れた。 「寒かったろう。ここにお入り。」 お金に愛される人には、お金は集まる。 -
日々是精進
事実と真実
事実はリアルに起こっていること 真実は自分の主観が入った事実のこと -
日々是精進
損と得 どちらをとる?
損と得があるならば、 自分は損の道を選ぶ。 他人に対しては 喜びのタネまきをする -
日々是精進
仕組みを疑え
仕組みをつくり成功しても失敗する。 仕組みを疑うことをせず、成功した仕組みの奴隷になるから。 時代は変わる。 仕組みを変える。