-
日々是精進
わけがある
高くて 美味いものと 安くて 美味いものには わけがある。 -
clap
子育て世代のセミナー「大切なお金と時間の話」開催決定!
みなさん、こんにちは!CLAPスタッフです。今日はイベントのお知らせ♪20代・30代・40代のご家族さま推奨のお金の話です^^ 新型コロナの影響もあり、先行きの見えない不安な私たち。変化の激しい今だからこそ、お金のことを […] -
日々是精進
change
CHANGEするためには TROUBLEをとる そうすれば CHANCEにかわる -
日々是精進
自分を変える
成長するということは 自分を変えること 決して大きく一気に変わることはない。 小さなことから変わっていく。 くせ(習慣) ⇒ 考え方 ⇒ 行動 ⇒ 人格 ⇒ 人生 -
日々是精進
判断と決断
判断はロジカルで 決断は感情で 決定する。 -
日々是精進
とく
とくを 得れば 利益になるし 積めば 財産になる。 -
日々是精進
動機
動機は不純で問題ない なぜなら 結果で変わるからだ -
日々是精進
さえあれば
お金さえあれば 人脈さえあれば 時間さえあれば さえあればの人は それがあったとしても何もできない。 それを言い訳にしているだけだから。 -
日々是精進
落ち込む
先が読めない時代に いちいち落ち込んでいる場合じゃない 必要なのは楽観力なんだ -
日々是精進
プロセスエコノミー
「本人」もしくは「土台」に一定のクオリティがあること。 クオリティがないなら、信用がそれの代わりになる。 人との繋がりになる。 そこで体験や情報を提供していく。 それが物語に変わる。 挑戦している人の姿は尊い。