-
日々是精進
反省
反省はアピールであり、言い訳である。 ベクトルが外に向いている。 反省していると言うほど 反省していない。 -
日々是精進
仕事の取組む3段階
1 義務感(MUST) しなければならない。 2 責任感(CAN) 自分のためにする。 3 使命感(WANT)相手のためにする。他社貢献 -
イベント情報
知っておきたいお金のキホン&おすわり・おひるねアート撮影会
11月6日(日)に『知っておきたいお金のキホン&おすわり・おひるねアート撮影会』を大社公民館にて開催いたしました! 今回は大社公民館二階の和室のお部屋をお借りしました。小さなお子さま連れでもゆったりとスペースをとって座る […] -
日々是精進
学習歴は変えられる
学歴は変えられないけど 学習歴は変えられる。 その意欲はあるのか? -
日々是精進
学歴ではなく
学歴を基準にせずに 学習歴を基準にする。 何を学んできたか どう生きてきたか -
日々是精進
正義と悪
正義ほど信じたら怖いものはない。 歯止めが利かない。 悪は罪悪感がある。 -
日々是精進
ごはん
お母さんが作ってくれたご飯が 今の私の体を作っている。 そう思うと ご飯に愛がこもる。 -
日々是精進
成長
野菜も、動物も、子どもも 愛を込めると素敵に育つ。 -
日々是精進
5歳までに育てるもの
一生健やかに暮らしていくために 5歳までに育てるものは 腸内細菌だ。 -
日々是精進
昆布
昆布の出汁は 面からはでない。 切り口から出る。 人もおなじ。 ふとしたところで その人の味は出るのだ。