-
日々是精進
惹かれる話
情報は10% 残りの90%は話し方。 いかにおもしろく伝えるか -
日々是精進
自分で決めるもの
成功、幸せは 自分が決めるもの 謙虚、努力、感謝は 他人が決めるもの -
日々是精進
他人軸
他人軸で生きると楽 責任ないし、人のせいにできちゃう。 自分軸で生きると楽しい 自分の責任のもと 成長できるんだから -
日々是精進
嫉妬
嫉妬は 究極の他者承認。 -
日々是精進
ありえない
ありえないことは ありえない。 すべてありえるのだ。 -
日々是精進
なんで!?
なんで!?と思ったり 怒ったりするのは、 受け入れられないことが起きてると感じるから。 すべてを受け入れる。 受け取り方を変えるとそれが奇跡だとわかる。 -
日々是精進
奇跡はおこらない
奇跡はおこらない 奇跡はいつか起きる その概念ではない。 奇跡は今起きているのだ。 -
日々是精進
選ぶということ
選ぶということは 何かを選んで 何かを捨てること。 両方を選ぼうとして どちらも失ってしまうことがある。 ではどうすればよいか? 長い時間軸で一つずつ手に入れる もしくは 完全なものを選ばずに適当なところで満足する。 -
日々是精進
必ず死ぬ
人は必ず死ぬ。 いつ死ぬかは分からないが必ず死ぬ。 当分、自分は死なないだろう と高をくくってみんな生きている。 だけど、 今日が人生最後の日かもしれない。 と思って生きたほうがよい。 一日の質が大きく変わるから -
日々是精進
大変ことは
大変だったと思うことが 嬉しいことの始まりになるように 未来に不安を抱くのではなく 今の大変さにしっかり向き合う。