-
日々是精進
争い
どちらも正しいと思っているから 争いがおきる。 100%正しいものなんかない。 だから認め合えるはずなのです。 -
日々是精進
悩んでる前に
悩むまえに 目の前のことを 1つやってみる。 -
日々是精進
努力とは
努力することは うんこすることと同じである。 ①ふんばる ②毎日する ③その姿は人に見せない ④水に流す by野原ひろし クレヨンしんちゃん -
日々是精進
おかねの出口
おかねは 貯蓄や投資といった入口よりも どう活かすのか出口が大切。 自分のためなのか? 誰かのためなのか? -
日々是精進
わかる
解る・判る・分かる。 解るは「理解する」understand 判るは「知る」know 分かるは「気づく」realize 過去の自分と分かれる。 そして新しい自分に会いに行くこと。 -
日々是精進
諸行無常
世の中にはたくさんの大切なものがある。 少しでも多くの大切なものに気づくには 常が常ではない。今あることがずっとではない。 諸行無常であることを意識する。 なんでもないようなことが しあわせなのである。 -
日々是精進
好きとキライ
好きとキライは 隣り合わせ。 反対にあるのは無関心。 -
日々是精進
自信を
自信を確信に変える。 そのために練習や勉強がある。 それをせずに変えようとすると 確信ではなく過信になる。 -
日々是精進
クレーム
クレームはちょっとしたこと 大きなことは事故という。 だからクレームは その場しのぎの処理をせずに 原因を探り解決をする。 -
日々是精進
有益にする。
有益じゃないものから 有益な情報を得ようとすること そのために必要なものは 当事者意識と問題意識。