-
日々是精進
評価と結果
評価は人がだすもの 結果は自分がだすもの -
日々是精進
負けん気
負けん気が強いということは 勝つか負けるかに意識があるということ。 人と常に比較しているということ。 -
日々是精進
おもしろくないですか?
否定されたら、へこたれる だったら、、 ~できたらおもしろくないですか? と話してみる。 -
日々是精進
上下関係
上下で見るのではなく、 役割で見る。 -
日々是精進
部下が年上
礼儀正しく接し 容赦なく仕事をふる -
日々是精進
マイペース
マイペースは「妥協」ではない。 自分を磨くため、成長させるためのペース。 -
日々是精進
自責の念に陥ったら
自分が好きじゃなくなる 自己肯定感が下がる 何ができるのだろう・・・ そんな時は全部書き出す! 必ずできる -
日々是精進
五十六
やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ 山本五十六 -
日々是精進
ワクワク
自分がしていることが ワクワクなら続ける。 そうじゃなければ、 それ以外のワクワクできるものに移るか そのもの自体をワクワクできるものに変える。 -
日々是精進
こころ
弱い人ほど 許さない。 強い人ほど 気にしない。