-
日々是精進
信頼できる人
人によって 態度を変えない人 損得勘定しない人 -
日々是精進
きょういく
教え育てる 教育ではなく ともに育つ 共育の方がうまくいく。 -
日々是精進
なりたい!?
こうなりたい! ではなく こうありたい! という生き方をしたい -
日々是精進
すいません
ツケが終わることを相済(あいすみ)と呼ぶ。 相済ません。 つまり返しても返しても相済にならないくらい頂いております。 という意味。 だから私たちは ありがとう か すいません を言う -
日々是精進
ちがいない!!
こうにちがいない! と思ってしまえば、 どうして分かってくれないんだ! と考えてしまう。 思考回路が止まる。 どうしてそうじないの!? から どうしたらそうなるんだろう!? に変えてみると 思考は動き出す。 -
日々是精進
からだは聞いている。
疲れたといわずに ありがとうと言う。 すると体は元気になる! -
日々是精進
根
根をはっていないと 成長はしない。 根がはれた分 成長する。 -
日々是精進
不満
不満は 満足をしっているから うまれるもの。 -
日々是精進
世界は
世界は思った通りにしかならない。 それは心から思ったことだけ。 本音が具象化するのです。 本当の色 -
日々是精進
渡せるもの
自分が満たされると 相手を責めない、戦わない。 あふれた水しか相手に渡せない。 心はいつも満たされるものを求めている。