新型コロナウイルス感染症を原因とする
入院や手術などの治療費は、
現在のところほぼ、かからないといえます。
コロナは「指定感染症」
厚生労働省より「指定感染症」に指定された感染症の治療費については
公費で負担となります。
自治体によって所得などでいくら負担されるか変わり、ほぼ確実に自己負担は軽減されますが、重症化の個室管理費などが別でかかる病院もあります。すべてが公費にあたるかは県や市によるので要注意。

PCR検査はいくらかかる?
自費診療を除いた、国からの支給の場合は、公費で負担なので実質かかりません。(初診料はかかります。)

コロナが保障される保険は
- 医療保険
- 死亡保険
- 就業保障保険
- 入院した際や亡くなられた際に保険金が支払われる保険
新型コロナウイルス感染症が、加入している保険商品の支払い条件を満たせば、
原則通りに保険金は支払われることになります。
CLAPでは保障チェックシートを公開しています
新型コロナウィルスに罹ったら、心配と不安で冷静でいられにくくなりますよね。でもこういった時にこそ、保障チェックシートで自分の保険が何に対応しているのか知っておくことが大切です。いざという時のために、このシートがあることを知っておいていただいて、ご活用ください。
